10月〜12月の行事
安産祈願 〜あんざんきがん〜
令和7年10月〜令和7年12月の戌の日
巻き初める 岩田の帯の弛みなく・・・。安産の神、水天宮のご加護を頂き、腹帯に祈りを添えて、安産多産の犬にあやかる「戌(いぬ)の日」安産祈願。
・期日 :下記をご参照ください。
・祈願料:7,000円〜
・申込 :当社社務所まで、電話にてご予約下さい。
・形態 :一家族ごとの祈願となります。
「腹帯」をご持参下さい。
犬は安産で多産であることから、安産祈願を「いぬ(戌)の日」に行う風習があります。当神社には、安産の御神徳が高いとされる水天宮の神様・八幡宮の神様がおまつりされています。「戌の日」は、下記の通りです。
▽10月
・8日(水)、20日(月)
▽11月
・1日(土)、13日(木)、25日(火)
▽12月
・7日(日)、19日(金)、31(水)
※「戌の日」以外でも安産祈願は受けつけています。